Buongirno! Bettyです。 Festa della Donnaが終わると、イタリアでは本格的な春の訪れに誰もが心を躍らせる頃です。 私がファッションと同じくらい好きなのは、お料理をすることです。 ヴェネツィアの貴族がその昔から所有していた内陸地では数多くの種類の野菜、ラグーンと…
「私は六歳。私は低い窓から軒先の運河を眺めている。水は止まっている。そして私は、突然、その水面に震える光を見る。灰色の水が、玉虫色に変わる。突然現れたその多彩な奇跡、やがてそれは元のようにくすみ、そしてまた、毎度異なる意外な様々な色を伴って現れては、しばしの間その色を留める。えもいわれぬ光の悪戯。 …
こんにちは。ベティです。 日本では「芸術の秋」という言葉があるそうですね。今日はヴェネツィア、そしてロベルタにとっての「ART」「芸術」についてお話したいと思います。 ヴェネツィアでは芸術のシーズンは一般的に春の終わりに始まり、サマーホリデーシーズンに訪れる多くの観光客が参加できるようにさま…
Boungiorno! Bettyです。 いよいよ2019年も残すところあとわずかとなりました。今回はヴェネツィアの新年の迎え方についてご紹介したいと思います。 ヴェネツィアは、その壮大で歴史的な建築と都市計画、美術館、劇場、ロマンチックな雰囲気で多くの観光客を魅了する街です。大晦日には、サ…
ヴェネツィアをはじめて訪れると、誰もがその交通の不便さに驚きます。細い路地と島中に張り巡らされた運河があるヴェネツィア島内は、自動車はもちろん、自転車さえも走っていません。アックアアルタ(高潮)のときは道路が水没してしまうからさらに大変で、よくこんなところで暮らしているなあと感心するほどです。 …
Boungiorno! Bettyです。今年は6月から毎日とても暑いVeneziaよりお便りします。 ヴェネツィアの夏の主人公は「海」MAREです。リド島では、1日中または夏のシーズンの間ずっと、サンベッドやパラソルをレンタルできる施設で日光浴を楽しめます。レンタル期間中には、自分の水着や…
ヴェネツィアで生まれ育ったジュリアーナが創業したロベルタは、ヴェネツィアの文化に深い関わりがあります。例えば3色のロベルタカラーは、ヴェネツィア・ルネサンスを代表する三人の画家ティツィアーノ、ヴェロネーゼ、ティントレットの作品に使われている色づかいに影響を受けたといわれています。 &n…
今回のコラムでは、ヴェネツィアの街を、ロベルタスタッフの写真でご紹介します。ヴェネツィアは創業者ジュリアーナの生まれ故郷で、ロベルタ ディ カメリーノというブランドを育んだ場所。街の至る所に、ロベルタに関わりがある場所があります。 上の写真は、ヴェネツィアの中心部を流れる大きな…
Boungiorno! Bettyです。春本番のVeneziaからお便りします。 イタリアでは、今日4月25日は終戦記念日であり国民の祝日です。またヴェネツィアでは、「SanMarco 聖マルコ」と「Bocolo ボコロ」の祝日でもあり、そのことについて今回はお話したいと思います。 &n…
Roberta di Camerino Far East
ROBERTA DI CAMERINOFollow
1960~70年代に手織りされた貴重なヒストリカルベルベットをお客様にセレクトいただき、イタリア製バッグのオーダーフェアが大好評開催中です❣️ メリディアーナシリーズの展示販売も行なっております。 明日は定休日を頂きますが、また木曜日より皆様をお待ち申し上げております😊
会期:2021年4月9日(金)~4月18日(日) 場所:イルメール・アベック・ル・イアンヌ有楽町2階 ポップアップスペース 東京都千代田区有楽町1-2-15 営業時間:11:00~19:30 水曜定休
【予告📢】 明日4月9日(金)より 1960~70年代に手織りされた貴重なヒストリカルベルベットをお客様にセレクトいただき、イタリア製バッグのオーダーフェアを開催いたします。 また、会期中はメリディアーナシリーズの展示販売も行います。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。
また、本日4月7日セブンーイレブンとセブンネットショッピング限定発売の『大人のおしゃれ手帖』5月増刊号(宝島社)では、晴雨兼用一級遮光傘が、バッグとお揃いの色柄で付録になります!!
本日4月7日発売の『大人のおしゃれ手帖』5月号(宝島社)のスペシャル付録は、ロベルタ ディ カメリーノの保冷&保温「ショッピングバッグ」です。