Buongirno! Bettyです。 Festa della Donnaが終わると、イタリアでは本格的な春の訪れに誰もが心を躍らせる頃です。 私がファッションと同じくらい好きなのは、お料理をすることです。 ヴェネツィアの貴族がその昔から所有していた内陸地では数多くの種類の野菜、ラグーンと…
「私は六歳。私は低い窓から軒先の運河を眺めている。水は止まっている。そして私は、突然、その水面に震える光を見る。灰色の水が、玉虫色に変わる。突然現れたその多彩な奇跡、やがてそれは元のようにくすみ、そしてまた、毎度異なる意外な様々な色を伴って現れては、しばしの間その色を留める。えもいわれぬ光の悪戯。 …
ジュリアーナにはヴェネツィアとルガーノそしてモンテカルロやリオデジャネイロにも家やオフィスがありましたが、愛船であるGIADA号も大切な彼女の「場所」でした。 ヴェネツィアに生まれ育った彼女にとって、「大好きな海で過ごすこと」がクリエイションの源でした。 海とGIADA号とジュリアーナ …
2021年がスタートしました。 新年にちなみ、今回は日本のファッション文化である和装とロベルタ ディ カメリーノの関わりについてお話したいと思います。 ロベルタ ディ カメリーノの着物 創業者のジュリアーナ・カメリーノは、日本との取引を始めた時から常に日本のモノづくりやクラフトマンシップに…
ファッションの世界では、シーズン(春夏と秋冬)ごとにコレクションテーマに基づいてデザインやカラーを決めます。それは世界的なファッショントレンドにも合致しています。 コレクションテーマとモチーフ ロベルタ ディ カメリーノの2020-21年秋冬のコレクションテーマは、「MODERN EQUES…
こんにちは。ベティです。 日本では「芸術の秋」という言葉があるそうですね。今日はヴェネツィア、そしてロベルタにとっての「ART」「芸術」についてお話したいと思います。 ヴェネツィアでは芸術のシーズンは一般的に春の終わりに始まり、サマーホリデーシーズンに訪れる多くの観光客が参加できるようにさま…
エバーグリーン (Evergreen) は、常緑、不朽を意味する英語で、時を経ても魅力が色褪せないことを意味します。エバーグリーンなアイテムとは、長い間多くの人々に愛され続けてきたもののこと。ファッションで言えば、ワードローブの核となるアイテムがそれに当たります。オシャレな人ほどエバーグリーンなアイ…
お気に入りのバッグは、長く使いたいもの。厳選された上質な素材を使用しているロベルタ ディ カメリーノのバッグは、適切にケアをすることで長くお使いいただけます。今回は、そんなお手入れの方法をご紹介しましょう。 シルクベルベット 「バゴンギ」「カラベラ」などに使われるシルクベルベットは、常日頃の…
ロベルタのバッグにあしらわれている「R」ロゴ。一目見たら忘れられない、この印象的なロゴは、どのようにして生まれたのでしょうか。今回はロゴにまつわるエピソードをご紹介します。 ROBERTA DI CAMERINO(ロベルタ ディ カメリーノ)というブランド名は、創業者ジュリアーナ・カメリーノの…
Roberta di Camerino Far East
ROBERTA DI CAMERINOFollow
1960~70年代に手織りされた貴重なヒストリカルベルベットをお客様にセレクトいただき、イタリア製バッグのオーダーフェアが大好評開催中です❣️ メリディアーナシリーズの展示販売も行なっております。 明日は定休日を頂きますが、また木曜日より皆様をお待ち申し上げております😊
会期:2021年4月9日(金)~4月18日(日) 場所:イルメール・アベック・ル・イアンヌ有楽町2階 ポップアップスペース 東京都千代田区有楽町1-2-15 営業時間:11:00~19:30 水曜定休
【予告📢】 明日4月9日(金)より 1960~70年代に手織りされた貴重なヒストリカルベルベットをお客様にセレクトいただき、イタリア製バッグのオーダーフェアを開催いたします。 また、会期中はメリディアーナシリーズの展示販売も行います。 皆様のご来店をお待ち申し上げております。
また、本日4月7日セブンーイレブンとセブンネットショッピング限定発売の『大人のおしゃれ手帖』5月増刊号(宝島社)では、晴雨兼用一級遮光傘が、バッグとお揃いの色柄で付録になります!!
本日4月7日発売の『大人のおしゃれ手帖』5月号(宝島社)のスペシャル付録は、ロベルタ ディ カメリーノの保冷&保温「ショッピングバッグ」です。